株式会社アタリヤ農園

ABOUT 私たちの思い

MESSAGE

アタリヤ農園は、
みなさまのホームガーデンとともに100年。

アタリヤ農園は、みなさまのホームガーデンとともに100年。
ご家庭で手軽に野菜づくりを楽しんでいただけるよう、タネの小袋販売をはじめ、食べてほんとうに美味しい品種の開発にも努力してきました。
私どものタネは、各地のスーパーマーケットやホームセンター、小売店などでお求めいただけます。
美味しい野菜と食卓の笑顔ともに、これからも歩み続けます。

種について SEEDS

STEP 01

種子原料の入荷

品種名・生産地・種子の状態をチェックして、温度・湿度の管理された備蓄倉庫で保管しています。
使用する前に再度、種子の状態と発芽検査を行ない、必要分を出庫して製造しています。

STEP 02

発芽検査

原料の入荷ロットごとに、入荷時と充填前に発芽検査を行なっています。
また、入荷後一定の期間が経過したロットも定期的に発芽検査を行ない、常に品質管理を行なっています。

STEP 03

生育検査

自社の生育試験農場で、取扱い品数のすべてを播種し、 発芽の状況から生育過程、開花・実付きの状態までをチェックしています。
また、新規に取扱い予定の品種なども生育チェックを行ない、食味までを確認しています。

STEP 04

商品の充填作業

発芽検査を行ない、種子の状態を確認したのち、入荷ロットバンバー、品種名、生産地、出社、発芽率を最終確認し、商品充填作業を行なっています。

STEP 05

検品作業

充填が終了された商品の最終確認を行なっています。商品ロットごとに、商品の記載表示の内容(品種名、生産地、発芽率などの表記)を確認し、商品のキズ、破損、圧着状態をチェックしす。

STEP 06

ピッキング作業

各販売店からの発注分をデジタルピッキングにて、誤りの無い体制でピッキング作業を行なっています。

STEP 07

出荷前確認作業

売店行きにピッキング作業された荷物を確認し、送り状の貼り付けと個口数を確認します。

STEP 08

販売店にて、商品の販売

出荷された商品が販売で陳列作業を行ない、店頭にて販売を行なっています。
種子の専用什器なども準備して、販促物の取付けなども行ない、お客様にも解りやすい陳列に努めています。

施設紹介 FACILITY

本社

充填作業場

本社物流倉庫

備蓄倉庫

栽培検査農場

山田物流倉庫