8月に蒔ける!初心者におすすめの野菜と花

8月は真夏の暑さが続きますが、暑さに強い野菜や秋に向けて育てる花の種まきができます。初心者でも育てやすい品種を紹介します!


初心者向け!育てやすい野菜

1. 小松菜

発芽しやすく、短期間で収穫できる初心者向けの葉物野菜。

  • 蒔き方のコツ:種をすじまき(細い列状にまく)し、軽く土をかぶせます。発芽まで土が乾かないように注意。

  • 育て方のコツ:間引きをこまめに行い、込み合わないようにすると、大きく育ちます。

  • 発芽適温:20~30℃

  • 生育適温:15~25℃

  • おすすめの食べ方:炒め物やおひたしにすると、シャキシャキした食感が楽しめます。

🌱 詳しい蒔き方・育て方のコツ→初心者でも育てやすい!コマツナの育て方とコツ

 

2. 二十日大根(ラディッシュ)

発芽率が高く、種まきから約20日で収穫できるスピード成長野菜。

  • 蒔き方のコツ:深さ1cmほどの穴を作り、種をまいて軽く土をかぶせます。間隔は5cmほど空けましょう。

  • 育て方のコツ:水はけの良い土を好みます。土が乾燥しないように適度に水を与えます。

  • 発芽適温:18~30℃

  • 生育適温:15~25℃

  • おすすめの食べ方:サラダやピクルスにすると、フレッシュな味わいを楽しめます。

🌱 詳しい蒔き方・育て方のコツ→初心者でも育てやすい!ラディッシュ(二十日大根)の育て方とコツ


初心者向け!育てやすい花

1. コスモス

8月にまけば、秋に可愛らしい花を咲かせることができます。

  • 蒔き方のコツ:種をまいたら、土を軽くかぶせる程度にします。発芽するまで乾燥しないように注意。

  • 育て方のコツ:日当たりの良い場所を選び、適度に水やりをします。茎が伸びすぎる場合は、摘心(先端を切る)すると枝分かれして花が増えます。

  • 発芽適温:20~30℃

  • 生育適温:15~25℃

  • 楽しみ方:秋風に揺れるコスモスは、庭や花壇を華やかに彩ります。

🌱 詳しい蒔き方・育て方のコツ→初心者でも育てやすい!コスモスの育て方とコツ

 

2. ナデシコ

暑さに強く、可憐な花が秋まで咲き続けます。

  • 蒔き方のコツ:種をまいた後、軽く土をかけるだけでOK。間隔を20cmほど空けると元気に育ちます。

  • 育て方のコツ:水はけの良い場所を選び、乾燥しすぎないように注意。花がらを摘むと、次々に花が咲きます。

  • 発芽適温:20~30℃

  • 生育適温:15~25℃

  • 楽しみ方:花壇やプランターで育てると、秋まで長く楽しめます。

🌱 詳しい蒔き方・育て方のコツ→ナデシコの育て方のコツ


まとめ

8月は暑さが厳しいですが、小松菜やラディッシュなどの育てやすい野菜や、秋に咲くコスモスやナデシコの種まきができる季節です。初心者でも気軽に育てられるので、ぜひ挑戦してみてくださいね